飯綱高原観光協会 ブログ

Blog

2025.6.7

高原の花だより

爽やかな晴れ間の飯綱高原です。 一の鳥居苑地のレンゲツツジはあと数日が見ごろといった感じです。 ガマ... more

2025.5.27

レンゲツツジが見ごろを迎えました。

一の鳥居苑地のレンゲツツジが見ごろとなっています。 駐車場に車を停めたらすぐ目の前でオレンジ色に花開... more

2025.5.25

優しい甘い香りに包まれて

雨が上がった大谷地湿原に出かけてきました。入口付近ではあちらこちらでタネツケバナが白い小さな花を咲か... more

2025.5.19

飯綱高原の花だより

爽やかな青空が広がる飯綱高原。 大谷地湿原と一の鳥居苑地の花情報です。 大谷地湿原ではリュウキンカや... more

2025.5.16

飯縄山だより 5月11日号

―飯縄山南登山道の様子ー 山頂付近には残雪があります。 桜(オオヤマザクラ?)が花を咲かせています。... more

2025.5.13

大谷地湿原のリュウキンカ・ニリンソウが見ごろを迎えています。

木道脇のリュウキンカが見頃です。 奥に進むと一面のニリンソウが迎えてくれます。 ニリンソウは咲く前の... more

2025.5.11

飯縄山だより 5月8日号

―飯縄山南登山道の様子ー だいぶ登山道の雪も消えてきました。 山頂付近はまだ残雪があります。 ショウ... more

2025.5.5

春の花が盛りの大谷地湿原

5月5日こどもの日、連休も終盤を迎えた飯綱高原です。 朝の気温は7度程と低かったですが、お昼頃には風... more

2025.5.3

飯綱高原ボランティアガイド会による「新緑の飯綱高原・春の妖精を探そう」が開催されました。

5月3日(土)10時より飯綱高原ボランティアガイド会による「新緑の飯綱高原・春の妖精を探そう」が開催... more

2025.4.26

大谷地湿原 ニリンソウが咲き始めました。

大谷地湿原の木道を歩いて奥へ向かうと少しですがニリンソウの白い花が咲き始めまていました。 白いコブシ... more