飯綱高原観光協会 ブログ
Blog
2025.8.21
芋井地区 中村のサルスベリがそろそろ見ごろです。
飯綱から県道453号線(飯綱高原芋井線)を車で10分ほど下った芋井地区で長野市指定天然記念物、中村のサルスベリが鮮やかなピンク色の花をたくさん咲かせています。


山里に咲く中村のサルスベリ


鮮やかなピンク色の花が青空に映えます。

木の根元を見ると根元の幹回り3mという立派な樹形に樹齢200年余という歴史を感じます。

リンゴ畑に囲まれた中に中村のサルスベリがあります。

まだつぼみもあるのでこれから咲く花もありますが、そろそろ見頃といった感じです。

よく見ると不思議な形の花の姿をしています。

サルスベリの花言葉には「雄弁」「愛嬌」「あなたを信じる」などがあるようです。

下に見える工事中の建物は現在建替工事中の芋井支所です。お越しの際は芋井支所(長野市桜824-3)を目指していただいても良いかと思います。※現在の芋井支所は旧芋井中学校が仮庁舎となっています。

百日紅(ヒャクジツコウ)の名のとおり、長い間花を楽しめるそうで、この中村のサルスベリもまだつぼみがたくさんあるのでもうしばらくは楽しめそうです。
暑い中ではありますが、お近くにお越しの際はぜひこのサルスベリを見にお立ち寄りください。