飯綱高原観光協会 ブログ

Blog

2025.4.18

春本番までもう少し

子どもの森幼稚園に向かう途中の道路わきの水芭蕉が開花し始めました。一株ですがリュウキンカの黄色い花も咲いていました。

大谷地湿原ではまだ緑の葉が出たところですが、もう少ししたら白い苞が見えてきそうです。

芋井地区素桜神社の神代桜も咲き始めました。4月18日現在5分咲き程となっています。

芋井社会体育館近くでがはカタクリの花にも出会えました。

早春に地上部に展開し、その後葉や茎は枯れ休眠期間に入ることから「スプリング・エフェメラル」(春植物・春の妖精)とも呼ばれています。
カタクリが地上に姿を見せるのは2か月ほどだそうです。

色々な花の便りが聞こえてきて飯綱高原も春本番に近づいてきています。