飯綱高原観光協会 ブログ

Blog

2025.3.29

春の訪れから・・・

このところの暖かさでだいぶ雪どけも進み、木の周りの雪がとけていく根開き(ねびらき・ねあき)も見られるようになりました。

オトナリハウスの近く、雪のなくなった場所ではさっそく、フキノトウや福寿草か顔を出していました。

大座法師池も池のふちの方から氷がとけはじめてきています。

待ちに待った春の訪れです。

・・・と思ったのもつかの間、今朝は一転冬景色の飯綱高原です。

気温もマイナス5度程となり、昨日は水面が見えていた大座法師池の湖岸もまた氷におおわれてしまいました。

池の氷が面白い形にひび割れた様子も見られました。

ところどころ、穴の開いた氷も見かけました。

昨日可愛らしい姿を見せてくれていた福寿草やフキノトウも雪の下に。

カラマツにも雪 芽吹きが見られるのは4月半ば過ぎでしょうか?

この後は晴れの予報ですが気温は低いので暖かくしてお過ごしください。