飯綱高原観光協会 ブログ
Blog
2025.2.12
づなっち祭りがにぎやかに開催されました。
2月11日(火・祝)第4回づなっち祭りが開催されました。
あいにくの雪が降る中ではありましたが、大勢のお客様がご来場され、寒さを吹き飛ばすようなづなっち祭りとなりました。


かなり強い雪が降る時間もありましたが、皆さん物ともせずに遊んでいました。



毎年恒例のお汁粉のふるまい
地元の方の手作りのお餅はとても美味しかったことと思います。



今回初めてとなる飯綱高原公民館様によるアルファ米を使用した非常食体験会では、集まってくれたお子様たちにお湯を入れてもらったり、蒸らして出来上がった五目御飯を自分でおにぎりにして食べてもらい、実際に災害は来てほしくはないですが、貴重な体験や食育にもつながったのではないかと感じました。出来上がったご飯は、普段食べているご飯と遜色なく大変美味しくいただけました。




広場では木ゾリやスノーシュー・クロスカントリースキーの無料体験会も行われ、初めて体験するというお子様たちや大人の方もインストラクターの方に手取り足取り教わりながら楽しんでおられました。
づなっちとも一緒に滑ったよ♡

(一社)日本木ゾリ協会様による「第3回Sori-1 JAPAN ジュニア大会(日本ジュニア木ゾリ選手権大会)」も開催され熱い戦いが繰り広げられました。
木ゾリの無料体験会もあり、順番ができるほどの人気でした。



雪の中からの宝探しや、づなっちとのじゃんけん大会は大盛り上がりで熱気あふれる中、無事づなっち祭りは終了しました。

信濃毎日新聞様にも掲載いただきました。楽しい様子が伝わってきます。


長野放送様にも夕方のニュースの特集で取り上げていただきました。
づなっち広場は、皆様のご支援とご協力をいただいて運営しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。