飯綱高原観光協会 ブログ

Blog

2025.11.7

冬の足音が・・・

連休最終日は夜中からの冷たい雨から、途中みぞれ混じりの雪が降ったりと寒い1日でしたが、開けて4日は綺麗な青空が広がり真っ白となった飯縄山が見られました。

3日はわずかな時間ですが、雪も降りました。飯綱湖から眺めた飯綱山もだいぶ白くなっていました。

霜に覆われたリュウキンカ

春に黄色の花を咲かせるリュウキンカですが、今年はいつもの年より返り咲きの花が多いような気がします。

先日の雪化粧の飯縄山から本日7日は小春日和となり、大座法師池周辺ではカエデなどの赤い紅葉の他にカラマツもいよいよ黄金色に黄葉しはじめ色とりどりの景色を楽しめています。

大谷地湿原ではリュウキンカの花がまるで春が来たのかと錯覚しそうなほど黄色の花を咲かせていました。

一の鳥居苑地では落葉も盛んですが、まだ綺麗な色づきのカエデなども楽しめます。

朝晩はかなり冷え込みます。お出かけの際は暖かくしてお越しください。