大座法師池
飯綱高原の目印的スポット。「大座法師池」は、はるか昔、巨人のデーダラ法師(ダイダラボッチ)が飯縄山に腰を下ろし、一歩足を踏み出したときの足跡に水が溜まってできた池、と伝えられています。
大座法師池の周辺には、飲食店、コンビニ、ガソリンスタンド、農産物直販所等があります。 それ以外に、キャンプ場、ボート場、フィールドアスレティック、テニスコートなどのレジャー施設が揃っていますので、様々なスポーツやアウトドアライフが楽しめるでしょう。休日には、子供連れでピクニックやバイキングの風景も良く見られます。 このように、大座法師池湖畔の飯綱高原キャンプ場、ボート場、小天狗の森フィールドアスレチック、点在する池をめぐる大自然ウォーキング、そしてテニス、ゴルフ、乗馬、スキーなど、飯綱高原は四季を通じて楽しめるスポーツの楽園ということができるでしょう。 なお、池の周囲には遊歩道があり20分程度で回ることができます。
所在地 | 長野市上ケ屋2471−1526 |
---|---|
ご利用料金 | 大座法師池ボート場:1時間500円 |
備考 | ・飯綱高原キャンプ場 4月下旬〜9月下旬 ・飯綱高原スキー場 12月中旬〜3月下旬 ・草木染め・陶芸体験コース 4月〜11月 ・飯綱高原乗馬倶楽部 通年 ・長野カントリークラブ 4月中旬〜11月 ・長野京急カントリークラブ 4月中旬〜11月 ・テニスコート 4月上旬〜11月 ・アメフト合宿グランド 5月〜10月 |
お問い合わせ | 飯綱高原観光協会 (TEL. 026-239-3185) |
マップ |
大きな地図で見る ![]() |