大谷地湿原の花が見頃です。

[2023.5.5]

リュウキンカとニリンソウが見ごろを迎えています。

大谷地湿原入口 リュウキンカ

大谷地湿原の入り口からもリュウキンカの黄金色の花が目につきます。

湿原のリュウキンカはまだまだこれから咲きそろっていくのでしばらく楽しめます。

リュウキンカ リュウキンカ

遊歩道を奥へと進むとたくさんのリュウキンカの花に出会えます。

リュウキンカの花言葉は「必ず来る幸福」「富」見るだけでも幸せになれそうです。

ニリンソウ ニリンソウ

ニリンソウ ニリンソウ

遊歩道の両脇には小さな白い小花をつけたニリンソウが可愛らしい花を咲かせています。

時折吹く爽やかな風を感じながら歩くとゆらゆらと儚げに揺れる白い小花に癒されます。

ショウジョウバカマ ヒトリシズカ
クサボケ ウグイスカグラ
のんびり散策しながらあたりを見回すと、ショウジョウバカマやヒトリシズカ、クサボケ、ウグイスカグラなどの花にも出会えます。
ウグイスカグラの花言葉を調べたところ、「未来を見つめる、明日への希望」とのこと。
探して出会えたら何かいいいことありそうな(*´▽`*)
こどもの日の飯綱高原、ゆっくり散策はいかがですか?
今日はかなり暑くなる予報が出ておりますので、水分補給、暑さ対策をしてお出かけくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

このページの先頭へ