高原の紅葉状況
[2021.10.24]
飯縄山に何度目かの降雪がありました。
今朝は氷点下2度ほどと冷え込んだ朝となり、飯縄山の山頂付近も白くなっていました。
数日前にも降雪があったようですが、雲に覆われていて写真が撮れず、この秋はじめて雪をまとった飯縄山が撮影出来ました。
大座法師池 陽を浴びた湖面がキラキラと美しいです。
一の鳥居苑地 今年は紅葉の進みが遅く10月後半とは思えない色合いです。
樹木の種類によっては綺麗に色づいている木もありますが、葉が落ちてしまった木もあり紅葉情報の発信が難しいです。
一の鳥居苑地内を散策すると、ところどころに赤く色づいた木も見られますが、全体的にはまだまだこれからといったところでしょうか。
今後の冷え込みに期待したいところです。
あまりにお天気が良いので少し足を伸ばしてみました。
北アルプスや戸隠の山々が美しい姿を見せてくれました。
可愛らしい道祖神の向こうに見える山も飯縄山です。
普段飯綱から見ている飯縄山と姿かたちがだいぶ違いますね。
一の鳥居苑地駐車場は登山者と思われる車でいっぱいになっていました。
山頂付近は積雪があるかもしれませんので、十分にお気をつけて登下山をお願い致します。
横から上がれる土日祝日限定の駐車場もありますのでご利用ください。
朝晩、かなり冷え込む日もありますので、お出かけの際は上着を1枚余計に持つなど暖かな装いでおいでくださいね。