満開のそばの花と高原の花たち
[2020.9.5]
9月に入り高原の花たちにも秋を感じるようになりました。
飯綱東区のバス停横では真っ白なそばの花が満開です。
この辺りから戸隠方面ではあちらこちらでそばの花を楽しむことが出来ます。まずは目で楽しんで、やがておいしい新そばとなって私たちを楽しませてくれます。飯綱高原でもおいしい秋の新そばを提供していただける店舗がありますよ。新そばのシーズンは11月頃。待ち遠しいですね。
陽が射すと焼け付くような暑さですが、木陰に入ると風が心地よくお昼寝したら気持ちよさそうです。まだ木々は青々としていますが、中には紅葉し始めたような木も見られます。
大谷地湿原ではツリフネソウがたくさん咲いています。わずかに桃色のツルボが残っていました。
アケボノソウも咲き始めていました。白い花びらに黄色と黒の点を星に見立てたといわれていますが、昔の人の名前の付け方には感心しきりです。
湿原の木道を歩くとカンボクの実が色づき始めていました。ピンク色のミゾソバもたくさんの花を咲かせています。
湿原内では紫色のトリカブトの花をいくつか見かけました。
バードラインやキャンプ場ではワレモコウが紅く色づいてゆらゆらと花を揺らしていました。
高原も夏から秋の花たちへと変わりつつあります。ウォーキングやサイクリングなどを楽しむにはいい季節が近づいてきました。
飯綱高原で皆様のお越しをお待ちしています。
・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀・・・❀
最近、熊の目撃情報があちらこちらでありますので、散策する際は鈴やラジオなど音の出るものを持ち歩いて、人間のいる気配を熊に感じさせるようにして下さい。特に早朝や夕方は熊の活動が活発になるので十分に気をつけていただきますようお願いいたします。