レンゲツツジ開花
[2019.5.27]
飯綱高原のあちらこちらに点在するレンゲツツジか開花し始めました。
このところ続く、5月とは思えないほどの暑さの中、オトナリハウス前のレンゲツツジが咲き始めました。
一の鳥居苑地に足を延ばしてみると、こちらでもレンゲツツジの開花が始まっていました。
足元に目をやるとベニバナイチヤクソウやチゴユリの可愛い花の姿を見つけることも。
フォレストミュージアム(森林博物館)のレンゲツツジもまだつぼみのものが多かったですが一部咲き始めていました。
大谷地湿原ではカヤなどが伸びてきて少し隠れてきていますがリュウキンカの花や、ニリンソウが綺麗に咲く様子を見ることができます。
遊歩道脇ではミツバウツギの白い房状の花が咲いています。小花に近づいてみたら、虫が一生懸命、花に顔をうずめて蜜を吸っていました。
市街地はかなり暑い日が続いていますが、高原の木陰は体感的にもずいぶん涼しいですよ。花を楽しみながら散策してみませんか?
6月1日にはボランティアガイドによる観察会も行われます。参加費はお一人様300円(小学生以下は無料です)
ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
飯綱高原観光協会 ℡ 026-239-3185
※大谷地湿原の遊歩道の一部が傷んでいるところが有りますので通行の際はお気をつけください。